北里大学病院に救いを求める セカンドオピニオン
セカンドオピニオンの重要性は過去に経験しています。
重大な決断をする前に、違う医者の意見を聞くことの重要性は過去に体験しました。
そのときの話は、「信頼の北里大学病院に痔の受診に行く セカンドオピニオンの大切さ」に記録していますのでご興味のある方はご覧ください。
2021年8月23日 第一の関門 予約の条件
日本医科大学多摩永山病院の診断とその経緯に不満と不安を抱いた私は、セカンドオピニオンとして北里大学病院に行くことを決意しました。
予約のために電話をし、経緯を説明しました。
総合の電話窓口からどの科に繋げば良いのかを聞かれて、一般・消化器外科に電話を繋いでいただきました。
痔ろうの疑いがあるといいましたが、痔は担当外だと言われました。
日本医科大学多摩永山病院では大腸外科で見ていただいていた旨を伝えると、消化器外科につなぎますと仰いました。
消化器外科の消化器外科担当看護師の方が電話に出られました。
今までの経緯をお伝えすると、日本医科大学多摩永山病院に紹介状を書いてもらうように指示されました。
私はそれは難しいのではないかと思いました。
日本医科大学多摩永山病院には、また気になる事があったらいつでもくるように言われていました。
他の病院に行きたいといったらへそを曲げるのではないかと思ったのです。
しかし、日本医科大学多摩永山病院での診察内容がわかった方がいいので、紹介状を書いていただき持ってくるように北里大学病院の看護師に言われました。
日医大に電話して、外科受付の小田さんに説明しました。
セカンドオピニオンとして他の病院にかかりたいとは、言い出せなかったので勤め先に近い北里大学病院に通いたいので紹介状を書いてほしいと方便を使いました。
小田さんは、丸山先生に頼んでみますがいつになるかはわかりません。
2~3週間はかかりますが良いですか?と仰いました。
それでもお願いしますと依頼をしました。
もし何週間かかっても連絡がなかったら、もう一度依頼してくださいとも言われました。
約10日ほどして小田さんから連絡があり、すぐに紹介状を取りに行きました。
日医大に北里大学病院の紹介状を書いていただくことが出来ました。
2021年9月21日 やっと北里大学病院に行く日が決まる
消化器外科担当看護師 ながいさんに事前に電話をして、紹介状を持っていく日が決まりました。
正面右 外科総合外来 窓口で「消化器外科 大腸チームに見てもらいたい」旨を伝えるように言われました。
やっと北里大学病院に行くことが出来ました。
私は妻とともに北里大学病院に日医大の紹介状をもって訪問しました。
北里大学病院は昔と違い新しい病院に建て変わっていました。
私は臆病なので、一人で大きな病院に行けません。
いつも妻に付き添ってもらいます。
今回も北里大学病院には妻と行きました。
とてもきれいな近代的な病院になっていました。
総合の窓口に紹介状を持っている事と電話で詳細は消化器外科担当看護師 ながいさんに伝えていることと、紹介状の他に患部の画像をCDROMでもらっている事を告げました。
すぐに2階の消化器外科の受付に行くように言われ、そこで小一時間待たされました。
看護師さんの説明では、日医大の紹介状には皮膚膿瘍と診断されているので、消化器外科 大腸チームが見るのが良いか皮膚科が見るのが良いのか協議しているので少し待ってくださいと言われました。
皮膚科が見ることになり、階を変えて別の受付に行くように指示されました。
皮膚科の診断
皮膚科の先生に見ていただきました。
日医大の先生は膿瘍の疑いと診断しているが、見たところ粉瘤ではないかと思う。
出てくる膿は、臭くないですか?
と確認されるが、いえそれほど悪臭はしませんと返答しました。
超音波検査で見てみましょう。
別の検査室に行き専門医師に超音波で検査をしていただきました。
超音波でお尻の付け根から肛門のあたりの検査していただきました。
血液検査もして、再び皮膚科の先生に診断結果を聞きに伺います。
超音波検査の結果粉瘤ではない、痔ろうだろうという事になりました。
再び階を変えて消化器外科 大腸チームに見ていただくことになりました。
消化器外科の診断
消化器外科の診察で、私は事の経緯を先生に一から話しました。
昔、群発頭痛だったときにすぐに診断をしていただき処方された薬で助かった話など、昔の話、思いの丈を伝えました。
先生は若い先生で、後に大腸チームの先生ではないことがわかるのですが、良く私の話を聞いてくれました。
話をじっくり聞いてくれるだけでもう安心してしまいました。
精密検査をすることになりました。
2021年9月27日 臀部CT検査
2021年10月11日 臀部MRI検査
北里大学病院のその先生は、精密検査の結果良性の痔ろうであった場合北里大学病院は専門ではないので他の病院を紹介することになりますがよろしいですかと念押しされました。
痔ろうは、良性なんだとそのとき気がつきました。
痔ろうはやっかいだと思っていましたが、癌だと死ぬかもしれないが痔ろうだと死なないだろうと思い少し気が楽になりました。
長い道のりでした。
2021年5月からですので、5ヶ月かかっています。
それでも北里大学病院は私の命を救ってくれた病院ですから、やっとハッキリすると言う気持ちで気分は晴れやかになりました。
最初の佐々部医院の診断は正しかったようです。
佐々部医院が、私の希望通り北里大学病院に紹介状を書いてくれていれば、時間とお金を浪費することがなかったのにという思いもありますが、言っても仕方ないことです。
北里大学病院に正しい診断をしていただき方針を決めたいと考えています。
北里大学病院 消化器外科 大腸チーム
2021年9月27日 臀部CT検査
痔ろうの精密検査のためにCT検査を受けました。
検査室は、布製のマスクは禁止。
不織布のマスクに変えて検査室に入ると、看護師が一人ついて検査のための問診を見ながら確認されます。
主には、アレルギーの有無を確認されてから、CTの撮像が見やすくなるための薬を血管から入れる準備をします。
造影剤です。
CTで撮影しながら、ある瞬間に造影剤を入れる。
そのときにおなかの中が熱くなりますが心配いりません。
そのように説明を受け、生理食塩水の入った大きなシリンジを手に持たされて順番をまります。
シリンジの先には管があり、左の腕の血管に針が刺さっています。
おっかなびっくり順番を待っている。
CT検査の部屋に入り、時間にして30分ほどの検査を終えた。
本当に造影剤を入れられたときに下半身にすごい熱を感じました。
検査後に待機室でしばらく待機しました。
アレルギーが出ないかどうかの確認です。
私も気がつかなかったのですが、左の二の腕にポツリと赤い斑点が出来ていました。
看護師がそれを見つけて、かゆくありませんか?と声をかけられました。
そういわれね見ればかゆいような気がする。
おなかの周りにもポツポツが出て、顔が赤ら顔になっているといわれ、すぐに別の先生の診断を受けました。
ポツポツに塗り薬を塗り、先生の監視の下30分ほど様子見がありましたが、それ以上異変はなく帰っても良いと言うことになりました。
緊急の電話番号を教えていただき、この日のCT検査は終了しました。
2021年10月11日 臀部MRI検査
MRIの検査です。
MRIが磁気を使った検査機で、決して金属を持ち込んではならないと言うVTRが繰り返し待合室に流れていました。
入れ墨も金糸の入った衣類も磁気により発火、発熱の危険があるというのは初耳でした。
検査室前の廊下に入るところに白線が引いてあり、これより先ワゴン、ストレッチャ、車椅子進入禁止と書かれていました。
MRIの検査も30分ほどで終了しました。
2021年10月18日 消化器外科 大腸チームの診断
北里大学病院の消化器外科 大腸チームによる診断により痔ろうと決まりました。
【病名】痔瘻疑い
【主訴】臀部からの排膿
【現病歴】今年に入ってから臀部にしこりを自覚され、排膿、出血もあり8月に日本医科大学多摩永山病院形成外科を受診されました。
同院では痔瘻は否定され、外用にて一旦落ち着いたようですが、その後再燃したためご本人の希望で9月24日に当院へ紹介受診となりました。
これまでも軽快再燃を繰り返しており、当院で行ったCT、MRIでも肛門管から臀部への瘻管の存在が疑われました。
専門施設による加療を勧めます。
北里大学病院では、痔の手術は行わない。
どこか専門の病院を紹介しますと言われました。
多摩大腸肛門外科を紹介される
住んでいるところから近い方が良いですよね。
八王子だとこのあたりかな、と言いながら先生がPCから検索して
多摩大肛門外科を選びました。
あれ、どっかで聞いた病院だと思いながら、多摩大肛門外科は痔の専門医なのでここにしますか?
と確認されました。
私は、多摩大学肛門外科という名前だと勘違いし、北里大学の先生が勧めてくれるのであれば間違いないだろうと思い違和感を感じながら承知しました。
なんという因縁 振出しに戻る
後日、北里大学病院に紹介状をもらいに行きました。
多摩大腸肛門外科でした。
多摩大の病院ではなく多摩大腸肛門外科でした。
これは、昔行ったことのある因縁の病院だと気がつきました。
ずいぶん昔なので忘れていましたが、「多摩大腸肛門外科 不安が拭えない」の記事に
多摩大腸肛門外科の話を書いています。
よろしければご覧ください。
何という因縁
2013年、今から8年前に遡る痔にまつわる因縁の病院
多摩大腸肛門外科から逃れて、北里大学病院にたどり着いた昔の痔の物語。
今度は北里大学病院から多摩大腸肛門外科に。
振り出しに戻りました。
もしかして多摩大腸肛門外科は良い病院なのかもしれませんが、納得できません。
北里大学病院の先生の紹介とは言う物の、その場でGoogleで検索して近所だからと決めたところです。
ここは、自分でも調べて納得のいく病院を決めて先生にもう一度紹介していただくことにしました。
東京山手メディカルセンターに決めました
さて、痔ろうと診断されました。
痔の名医を探さなくてはなりません。
北里大学病院の先生も、痔の専門医についての知識はないことが分かりましたので、自分で探さなくてはならなくなりました。
ここは慎重に。
そして見つけました。
東京山手メディカルセンター(旧・社会保険中央総合病院)痔の手術の名医がいた病院。
2020年度の手術実績が、肛門疾患手術として 1,834例もあります。
東京山手メディカルセンターの大腸・肛門外科(大腸肛門病センター)の評判がいい事がわかりました。
北里大学病院の先生にお願いして、東京山手メディカルセンターの紹介状を書いていただきました。
ケツ断 実録 痔ろうものがたり ⑤ 真打登場決めました に続きます。
コメント